総数48件 前の18件へ← 1 | 2 | 3 →次の12件へ
バラしている途中の写真ですが、このキズはばらして板金を行い仕上げなくてはいけない、、結構大修理になります。 |
走行中に荷物を固縛しているレバーブロック故障だと思われる貨物転落事故 |
大阪府岸和田市のお客様より現在他の自動車整備工場に入庫している車両が、DPR故障で業者用のコンピューターを使っても、強制燃焼も出来ず、どうしたものかとご相談いただきました、とりあえず車両を引取させていただき診断すると、、、 |
大阪府下「マフラー洗浄せなあかんのかな?」のご依頼 大阪府下3t車ご使用のお客様から板金塗装のご依頼があり、その際に最近著しく走行中にパワーが落ちる時が有りマフラー再生も頻繁になっているので、「マフラー洗浄せなあかんのかな?」と相談して頂き、診断してみるとEGRバルブ開閉異常の症状が過去故障データとして車に残っておりました、本来インジェクターも交換した方がいいと思ったのですが、お客様ご意向もあり今回はEGRバルブ交換で様子を見て頂く事になりました。 |
||
全国複数台対応トレーラーでイベント会場を回ったときの様子です。 |
荷物満載のトレーラーを引き起こす作業を行いました |
当社ではマフラー洗浄する前に、正確な車両診断を行う事をお勧めいたします。
マフラーが詰まってしまうのには理由が有って、インジェクターのつまり、EGRバルブの汚れ、排気ダンパーの故障など色々あります、当社では診断機を使用した初期診断も行っておりますので、お声掛け下さい。
ちなみに大阪府下のお客様で、年末にマフラー洗浄のご相談いただいたお客様の、故障コードを年明けにディーラーと連携しながら見る予定にしています。